プロテインのおすすめ
プロテインは通販やドラッグストアで購入可能で、健康に良いことが知られています。
主にホエイプロテイン(牛乳由来)とソイプロテイン(大豆由来)の2種類があり、当院ではホエイを推奨しています。プロテインの効果はホエイから得られ、ソイでは得られません。
製造方法によりWPCとWPIの2種類があります。
WPCには乳糖が含まれ、WPIは完全除去されているため、乳糖不耐症の人はWPIが適していますが、値段は高めです。
乳糖不耐症と思っていても、実はタンパク質不足が原因のこともあり、多くの人はWPCで問題ありません。
どのメーカーでも構いません。高価だから効果が高いわけではないので、価格や味で選び、毎日20gを1日2回飲む習慣をつけてください。水に溶かしたり、ヨーグルトに混ぜたりと飲み方は自由です。大きいサイズが便利です。
「高い」という人もいますが、効果を考えると経済的です。少量のプロテインしか含まれない甘い栄養食品より、ホエイプロテインを直接買う方がずっと経済的です。
コスパ重視の方は
ビーレジェンドがおすすめです。
人工甘味料ゼロでおいしいもの
ULTRAシリーズがおすすめです。
https://ultora.co.jp/shop/product_categories/whey_diet_protein
ULTRAにはクリアタイプもあり牛乳っぽさが苦手な方にお勧めです。
https://ultora.co.jp/shop/product_categories/clear_whey_protein
どうしても飲めない方は下記も参考にしてください
「こてつ名誉院長のブログ」
・「女性のよくある失敗集、6つのアルアル」
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12612781725.htm
・「最初はプロテインが飲めていたのに、急に飲めなくなった。」
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12755312689.html
・「プロテインは「ホエイプロテイン」一択」
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12592199203.html
・「プロテイン規定量、1日に20g(60cc)×2回」
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12709287089.html
・「絶望的に足りていない人が過剰症を心配する」
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12685358313.html
・「プロテインは食後に飲むと下りにくい」
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12652621172.html



