-
制汗剤
2018年3月22日 夏に向けて制汗剤の取り扱いを始めました。 ロールタイプ、クリームタイプ、パウダータイプです。 市販の制汗剤でかぶれる方はこちらがおすすめです。 パウダータイプは手や足の蒸れにも有効です […]
2018.03.22
-
日本抗加齢医学会研修講習会
2018年3月12日 先日の日曜日は抗加齢学会の講習会でした。 学んだ内容は認知症予防。 長生きする方は何をしているか? 酸化ストレスとは? 心不全とは? といった内容でした。 皮膚科医師としてはたらいてい […]
2018.03.12
-
陥入爪の治療
2018年3月8日 陥入爪は爪の切りすぎでなることがおおいのですが 伸ばしすぎで […]
2018.03.08
-
ニキビ治療 3.2
2018年3月2日 当院でのニキビ治療は保険治療がメインとなっております。(特に自費の機械まだないので・・・。) 外用はデュアック、ベピオ、ディフェリン、エピデュオがメインですが 特に初めはデュアックより治療を開始するこ […]
2018.03.02
-
プラセンタ注射
2018年2月6日 本日はラエンネック(プラセンタ)の勉強会でした。 美容皮膚科などをはじめ、色々な科でプラ […]
2018.02.06
-
ニキビ治療
2018年1月22日 昨日はニキビの外用薬 ベピオやデュアック、ディフェリンなど ニキビ治療の主体となるお薬の勉強会がありました。 1.個人差はありますがベピオは少量長期使用で効果がでることもある。 2.重 […]
2018.01.22
-
手荒れ
2018年1月22日 冬になると手荒れの方が多くなります。 主婦の […]
2018.01.22
-
これからブログを始めます。
宜しくお願い致します。
2018.01.20
-
抗加齢医学会研修講習会
2018年1月15日 昨日は抗加齢学会の研修講習会でした。 抗加齢学会は簡単に言うとアンチエイジングで美容とはまた少し異なるのですが 健康できれいになるためには必要な知識と思い勉強しています。 形成外科の先生の講演では顔 […]
2018.01.15
-
しもやけ
2017年12月26日 ここ数日でしもやけの患者さんが多くなっています。 しもやけは5度以下になり気温差が10度以上になると発症することが多いです。 子どもの場合は汗をかいたままにしたり、手洗い後濡れたままにしていたりす […]
2017.12.26