ブログblog_clinic

  • blog_clinic

    ”パンと牛乳は今すぐやめなさい!”  著:内山葉子

    現在待合に本をおいています。 普段の生活で注意できること、参考となること   ”パンと牛乳は今すぐやめなさい!” 著:内山葉子   以下抜粋 パンと牛乳が深く関わって発症、あるいは悪化する症状・病気は […]

    2023.06.20 ,

  • news

    手汗の保険適用薬が処方できるようになりました!

    手掌の多汗症に対する薬剤:アポハイドローションが処方できるようになりました。 小学生から処方可能です。適応は手掌のみです。足底には適応あありません。 テストの時、テスト用紙が濡れて困るなど・・・。手汗でお困りな方はご相談 […]

    2023.06.14

  • blog_clinic

    にきび(尋常性ざ瘡) ディフェリン

    ディフェリンゲル ディフェリンゲルは皮膚の角化を調整し、毛穴のつまりを改善します。 ベピオ・デュアックでかぶれた経験のある方はディフェリンゲルを使用します。 使用開始2週間以内に、赤み、ひりひり感、皮むけ、乾燥などの刺激 […]

    2023.04.23

  • blog_clinic

    にきび(尋常性ざ瘡)ベピオ デュアック

    にきびは治ったらまた別のところにまたできてを繰り返すことが多いです。 思春期の頃はホルモンの関係で皮脂が活発になるため繰り返します。 (良くなったと思っても治療を中断すると再発します。) また、大人ニキビはホルモンバラン […]

    2023.04.23

  • blog_clinic

    粉瘤 

    粉瘤とは、皮膚の下に袋状の出来物ができ、皮膚の垢や皮脂がたまってできたできものです。大きさは数mmから数cmでしばしば中央に黒点上の穴があります。強く圧迫するとその部位から白い米糠状の物質が出ることがあります。 中央の穴 […]

    2023.04.23

  • blog_clinic

    爪の切り方 (陥入爪)

    足が痛い、巻き爪、陥入爪の方はまず爪の切り方を注意してください。   足の爪の長さは指先と同じくらいに揃え、全体的な形は角に少し丸みをもたせた四角形に整え、角が少し指からとびでているのが理想です。 このような形 […]

    2023.03.15

  • blog_clinic

    皮膚トラブルが治らない方へのおすすめの食事

    全ての慢性疾患は、「活性酸素」により「慢性炎症」を生じ、細胞が「酸化」、「糖化」されることにより生じる。 アトピー、アレルギー、等。 1)十分量の蛋白質を摂取する・われわれが持っている遺伝子(DNA)は代謝酵素などの蛋白 […]

    2023.03.08

  • blog_clinic

    アトピー性皮膚炎 おすすめの洗濯洗剤

    洗剤による肌荒れは腋窩や鼡径に繰り返す湿疹を起こすことがあります。 蛍光漂白剤、香料、合成界面活性剤などが湿疹の原因となることがあります。   当院では下記洗濯洗剤を使用しておりますが特に匂いなど気になることも […]

    2023.03.08

  • blog_clinic

    慢性じんま疹 小麦除去

    38歳 女性 慢性じんま疹で当院治療中でしたが1ヶ月小麦を除去したところじんま疹がでなくなったと報告を受けました。   検査などは行っておりませんのではっきりとした原因は不明ですがこれはリーキーガットなどの胃腸 […]

    2023.03.08

  • blog_clinic

    50代 痒疹 難治なかゆみ 

    50代男性。 長年かゆみがあり何件かクリニックを受診するも改善なし。 内科で高脂血症治療中。 採血では好酸球高値以外は異常なし。   高脂血症薬のロスバスタチン→リバロへ変更ご 2日後にかゆみ消失。 大変感謝さ […]

    2023.03.01

ご来院・ご相談はお気軽に

皮膚のことでお悩みでしたら、お花茶屋駅にあるお花茶屋くじら皮膚科まで、
まずはお気軽にお問い合わせください。